1987654329.png

1.プロトタイプ

https://www.figma.com/embed?embed_host=notion&url=https%3A%2F%2Fwww.figma.com%2Fproto%2F57C7XvsjS5YTz8pI5SCEu4%2FlibLife%3Fpage-id%3D134%253A12097%26type%3Ddesign%26node-id%3D135-24935%26viewport%3D-1456%252C-649%252C0.38%26t%3DUAwIKB55D81pvqNN-1%26scaling%3Dmin-zoom%26starting-point-node-id%3D135%253A24935%26mode%3Ddesign

2.概要

<aside> 📌 **注目ポイント

◎ユーザーインタビューを行い、ユーザーのリアルな行動をもとにアプリの機能へ落とし込んだ

◎ユースケースから要件定義を行い、UIに落とし込んだ**

</aside>

自分の住んでいる自治体の図書館WEBサイトを元に、”読書を通じて毎日過ごせるように暮らしを支える図書館アプリ”としてリデザインを行いました。

サマル.png

制作プロセス

日頃自分が図書館のWEBサイトを使っていてで感じた課題となぜ課題と感じているのか深掘りした上でリサーチを行いました。プロトタイプを作成し、見てもらいながら図書館WEBサイトの使用についてのインタビューを行い、ユースケースを把握し、あらためてUIを作成しなおして今回のデザインを完成させました。

デザインフロー.png

phaseⅠ.リサーチと課題の検討

自分の住む自治体の図書館のWEBサイトを利用して「本との新たな出会いの場としての弱さ」「自分の貸出履歴が見れなくて不便」と感じていました。図書館WEBサイトやアプリをリサーチしました。そしてプロトタイプを作成し図書館WEBサイトのユースケースを知るために、同じく図書館のヘビーユーザーの夫にインタビューを行いました。

phaseⅡ.ペルソナ設計とゴールへの方向性の検討

リサーチとインタビューを経て、具体的なペルソナを設定していきました。ゴールへの方向性を